府中市民病院
女性予防医学チーム
~全ての女性のために~
2023年5月13日にi-core FUCHU(いこーれ ふちゅう)で
開催された市民公開講座の公開動画です。
是非、一度ご覧ください。
府中市 市民公開講座 女性のための応援イベント
「女性ホルモンは骨の守り神」~いつかの未来を後悔しないために~
《講演内容》
【はじめよう!胎児から閉経までの「骨育」「骨活」
~女性ホルモンは骨の守り神~】
府中市民病院 婦人科医師 牧野 郁子 先生
【骨の若さを保つ食事とは】
府中市健康推進課 管理栄養士
2023年3月4日に府中市上下町で開催された
「ふらっと上下ひなまつり」でのトークセッションの動画です。
府中北市民病院 中井訓治 院長
府中市民病院 婦人科 牧野郁子 医師
府中市立湯が丘病院 三好俊明 公認心理師
の3名による、「美」をテーマとした内容です。
是非お聞きください。
令和5年3月7日に府中市民病院セミナー室で開催された
女性予防医学チームの第一回セミナーを公開いたします。
テーマ:全ての女性の輝く未来のために
~ 一生スマイル応援 ~
のとおり、様々な年代の女性に聞いていただきたい内容です。
是非ご覧ください。
府中市民病院婦人科と女性予防医学チームは、
『プレコンセプションケアドック』
『ブライダルドック』
をスタートします。
結婚を予定されている方、
妊娠を希望されている方に、
必要な検査・健康チェックを受けることが出来ます。
オプションなどの組み合わせも選ぶことが可能です。
検査費用・内容など、
詳しくは画像をご覧いただき、
府中市民病院 婦人科までお申し込みください。
電話:0847-45-3300(代)
毎年10月20日は世界骨粗鬆症財団が定めた
世界骨粗鬆症デー(WOD)です。
世界骨粗鬆症デー ポスター(拡大してご覧ください)
骨量測定推進動画 洋画トレーラー編/骨と健康編
女性の健康とは?
病気になってから治療をする。
それだけが、女性の健康を守る方法ではありません。
女性ホルモンとの付き合い方を学んだり、
自分自身の体のことをもっとよく知って、
明るく健康的な生活をスタートしてみませんか?
女性の体のことについて学ぶ機会が少なく、
自分のため、パートナーのために学んでおきたい、と思われる方も少なくないのではないでしょうか。
女性は男性に比べて心臓発作や脳卒中を起こす危険が少ない、ということはご存じでしょうか。
これは女性ホルモンが十分に分泌されていることに起因しています。
女性は命を育み、出産するという役割があります。
妊娠・出産時の母体には、命の危険もあるほどの大きな負担がかかります。
そこで、女性の体を守るために女性ホルモンが働いています。
女性ホルモンの変化は、生涯を通じて骨密度との関連が高く、
骨密度の最大ピークは、20歳前後です。
今後の減少に備えて、"骨を蓄える"のに重要な時期です。
思春期からの月経不順・無月経(3ヶ月間、月経がない。)などの管理は、非常に大事です。
産後の授乳(無月経)による骨密度減少は、回復が難しいと言われています。
40代以降になると、エストロゲンの分泌が減少し、
それによって骨密度が低下し、骨の質も劣化して、骨がもろくなります。
これが進行すると骨折の原因にもなります。
50代以降には、骨粗しょう症の発生が急増します。
閉経後の体の変化についても学ぶ必要がありますが、
日常の中での健康に対する意識は、女性の健康を考えるうえで大変重要な問題です。
元気に年を重ねたいものですね。
このように女性は、生涯を通じてもっと自分の体のことを知り、守っていく必要があります。
そこで当院では、「女性予防医学チーム」を立ち上げ、
女性の健康維持のための食事や運動などを含めた情報発信を行い、予防に力を入れています。
お問い合わせ
0847-45-3300(病院代表電話)
様々なアプローチで、皆様の健康を支えます。
運動
適切な運動習慣について
栄養
健康な食生活のポイント
BLOG (note)
スタッフによるブログ
和久先生コラム
準備中
牧野先生コラム
準備中